株式会社タテマツは、1885年(明治18年)創業の皮革卸問屋で、1917年(大正6年)に本社を靴の町・浅草聖天町に移してから100年以上の歴史があります。この会社は、アトリエ(工房)向けのレザーを扱う通販サイトも運営しています。 Tatematsu Co., Ltd. is a leather wholesaler established in 1885, boasting a history of over 100 years since relocating its headquarters in 1917 to Asakusa Shoten-cho, a town known for shoes. The company also operates an online store dealing in leather for ateliers and workshops.

logo

講師陣は、中級講座の準備でスタミナアップ中!昨夜は粉モンで活力をつけ、野獣のような食事の奪い合いも!#精悍な眺め #スタミナアップ #講座満員

🗓️ セール期間が5日から6日間に延長!
🎯 対象を学生から一般のお客様へ拡大!
📋 一般の方は予約時に革のリクエストをお知らせください。🛒 オンラインSHOPでも一部商品販売中!遠方の方もチェックしてみてください。🙌 皆さまのご来場をスタッフ一同、楽しみにお待ちしています!

2色展開、オークとグレーの2色です。色によって厚みが異なる点にご注意ください。 浅草 Leatherのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

クロコエナメルシリーズ第三弾です。Art No.は3098です。牛革にクロコの型押を施しエナメル加工しました。型は谷の間に細かく線を入れる事で、ツートン加工をしなくても型の形が崩れないようにしてあります。No.4086,3094より型の符が四角目です。厚みは0.9mmとこのシリーズの中では薄く一番使い安いかもしれません。

浅草 Leatherのギャラリー | ハンドメイド通販・販売のCreema

OUTLET LEATHER SALE
第二弾は5日間の開催です!
7/3(水) 7/5(金) 7/6(土) 7/15(月祝) 7/17(水)

  • 素材: 厚さ0.9-1.1mmのエナメル
  • 色: #Col黒
  • サイズ: 小さめ牛半裁、平均194デシ(±10%発送)
  • 特徴: シェブロン加工で自然な皺
  • 用途: 薔薇モチーフバッグ等のデザイン向け
  • 価格: 平均デシ単価約50円

詳細はシェブロンエナメル#黒(牛半裁エナメル_袋物財布用)258509001 生地 浅草 Leather 通販|Creema(クリーマ)👀✨ #浅草レザー新商品 #エナメル革 #牛半裁 #デザイン向け #革工芸品 #クラフト愛好家

TLAのホーム頁を開設しました。これからも、皮革はサスティナブルな商品であるとの当たり前の情報と、また、誤解の訂正を正す為、皮革業界は一丸となって活動する予定です。宜しくお願い致します。

🌐 HPリニューアル完了!🎉 A4、A3から更に選択肢拡大 – 半裁・その半分サイズも選べるように✂️ A3以外は0.8mm漉き加工可能に!家庭用ミシンでも安心してご利用いただけます🧵 #HP新装 #サイズ拡大 #漉き加工対応 #家庭用ミシン安心

革製品のためだけに、動物の命をいただくことはありません。

革製品は、食肉用などの動物から、お肉をいただくときに出る皮を活用してつくられています。

なので、動物の命を革製品のためだけに、いただくということはありません。

食肉文化が続く限り、動物に感謝の想いを込めて、命の一部である皮を無駄なく革製品として活用していく。

これは、ずっと昔から続くエコでサステナブルな活動であり、この先も続けていくことが、私たちの使命であると考えています。

アウトレットショップhttps://www.creema.jp/c/AsakusaleatherCreemaも宜しくお願いします。