浅草で100年以上の歴史を誇る皮革卸売販売業(株)タテマツが運営するアトリエ(工房)向けレザーの通販サイトです。The leather sales site for studios operated by Tatematsu Co. Ltd. which is the leather wholesaler with a history of more than 100 years in Asakusa.

logo

皮革の一般的量通経路について

ここでは、各カテゴリーの内容を紹介いたします。その前に日本国内のB to Bベースでの皮革の流通過程を説明しなければなりません。当社、株式会社タテマツは下記の図の皮革の流通経路図の中の皮革卸売販売を営んでおります。

図でも解るように、皮革卸売販売は皮革産業の中で、単なる皮革の流通を担うのではく、商品企画、つまり、その皮革の仕上がりのタイプ等をタンナーと協議の上、決めていると言う事です。それは一般的な問屋の概念とかけ離れ、謂わば皮革製造の一端もになっていると言う点です。
このようにスムースレザーなど各シーズンごとの当社独自の企画商品の展開は、四季の色革に掲載されています。

皮革おろしによる加工

しかしながら、当業界にはその他様々な加工を専門に行う工場があり、例えば下図のように、タンナーから仕入れた鞣し後の下地を、我々皮革卸売業が直接それらの加工業に指示し、そのシーズンにあったトレンドの皮革に作り替えると言う作業も行っています。

その様な当社が主体的に開発したトレンド皮革を浅草レザーまた、特にその中でも石川県輪島市の漆工房とのコラボ企画を輪島漆レザーに掲載しました。
皆様、どうぞ、株式会社タテマツの商品企画の粋をお楽しみ頂けたら幸いです。